英語学習に没頭している最近であるが、
結構タイトなスケジュールを組んでしまって、(自分で)
月曜・火曜はこなせても水曜辺りからキツくなってきて、木曜・金曜あたりからスケジュールにそっていけなくなって…。
けど、無理やり詰め込もうとして、頭痛を引き起こす…というよなサイクルを繰り返していた。
やってはいるが身になっていない…
頭グチャグチャWWW
自分にイライラ…。あーあれも、これもできなった…。
もうやだー…
みたいな感覚に陥っていた。
これはまずいと思い、一旦手を止めてみた。(余白をつくるようにした)
タイトなスケジュールをおおよそ(about) に変えて、自分のパターンを見直す時間を増やすようにした。
ぼーっと、自分の今やっているスケジュールでやり方は正しいのか、
スコアを取るには、どこが弱点か、なにを間違っているのか、
自分を分析するようになった。
そう、余白をつくることで見えなかったものが見えてくる。
日常生活においても、モヤモヤとしたことがグルグル頭の中をよぎるとき
ボーッとノートに書き留めたり、もうやっているなら以前の自分のメモを見直したり、
そうすることで自分の行動パターンや思考パターンを知って、
落ち着けたり、ヒラメキが下りてくる。
だから、余白をつくることって大事だと思う。
一日の中で、5分でも10分でも余白の時間をつくろう。
’ボーーーーっとする時間’
朝、日光に当たりながらコーヒー片手にでも
お風呂に入る数分でも
5-10分程度のメディテーションやヨガをやりながらでも。
少しの余白で幸福度が増すように思う。🌱
あと、スケジュールというのは、そもそもその通りに行かないもの(変更して/されて当然)
だいたいの指標。と定義を変えておくともっと楽になるかと。
最近の気付きのシェアでした~。
コメント